現状
2023年初めての訪問。
まだ全然寒いのにヤスデが活動し出しています。
風呂に溜まってます。

洗濯機置場のコンクリート
床下収納。一度ヤスデが下に落ちたら上がってこられない状態になっている模様。
壁のこの隙間から出入りしている気がする。

相変わらず窓のサッシからはヤスデがたくさん侵入してきている模様。雨戸をしていても防げません。

柱割りをしている隙間は塞いだので、ここからヤスデが侵入してきている気配は無くなりました。

2Fのトイレにもヤスデの死骸があります。
裏の林の方の排水口が埋まってしまっています。ヤスデシーズンまでに掃除の必要があります。
排水溝の堆積物を掃除するためにスコップを買ってくる必要がありそう。
家の左脇はほとんど死骸はありません。行きているヤスデがちらほら居ます。冬なのに。。。





