ヤスデの現状と対策

2023年5月5日
Yuki Matsukura

現状

隣の土地から越境が激しいです。1年に1回ほど、枝を伐採しているのですが成長が早すぎてすぐに越境してきます。

日陰なので太陽光を求めてすごい勢いで成長してきます。

低い部分から生えている木は伐採したのですが、少し上から生えているのにはなかなか手出しをしづらいので放置していました。

傾斜地なので安全を確保しながら伐採をするのが難しいのです。地主に何度も訴えても何も対応してくれません。

木も生えてますが、笹もたくさん生えています。

上の方から生えている木が、上の方で枝を張ってしまって太陽光を遮ってます。

木が越境してきているため、日光は遮られて日当たりが悪くなります。日照時間も減ってます。それにより、冬はかなり寒いです。

10月なのに、まだヤスデが活動しています。

コンクリブロックのジメジメしたところにヤスデが溜まってます。

ヤスデ ヤスデ ヤスデ ヤスデ

対策

木をチェンソーで伐採しました。

アフターの写真は撮り忘れました。

この記事をシェア

気に入ったらシェアしてください